患者数が多い病気
Q-1.
日本人の『三大疾病』であり、死亡原因の1位は悪性新生物(がん)ですが、2位と3位の疾病は?
答え
2位:急性心筋梗塞
3位:脳卒中
3位:脳卒中
Q-2.
がんの中で最も死亡数が多いのは男女共に肺がんで、2位は大腸がんですが、3位は?
がんの中で最も死亡数が多いのは男女共に肺がんで、2位は大腸がんですが、3位は?
答え
胃がん
参考:最新がん統計―国立がん研究センター
参考:最新がん統計―国立がん研究センター
Q-3.
日本の『七大疾病』とは、三大疾病を加えた他に、残り4つは?
日本の『七大疾病』とは、三大疾病を加えた他に、残り4つは?
答え
・糖尿病
・高血圧
・肝硬変
・慢性腎臓病
・高血圧
・肝硬変
・慢性腎臓病
Q-4.
日本の糖尿病患者は現在、推計で何万人いると言われているでしょう?
日本の糖尿病患者は現在、推計で何万人いると言われているでしょう?
➀ 500万人
➁1000万人
➂2000万人
➂2000万人
答え
Q-5.
世界で糖尿病患者が多い国は1位から( ➀ )、2位( ➁ )、3位( ➂ )となっている。
世界で糖尿病患者が多い国は1位から( ➀ )、2位( ➁ )、3位( ➂ )となっている。
答え
➀中国、➁インド、➂アメリカ
人口数に比例するようですね。4位はパキスタン、5位はブラジル。
人口数に比例するようですね。4位はパキスタン、5位はブラジル。
Q-6.
「新たな国民病」とまで言われ、国内に推計約1300万人の患者がいると言われる病気は?
「新たな国民病」とまで言われ、国内に推計約1300万人の患者がいると言われる病気は?
答え
慢性腎臓病(CKD)
Q-7.
国内で慢性腎臓病(CKD)患者のうち、人工透析者患者数は次のうちどれ?
➀12万人
➁33万人
➂46万人
⑥51万人
➁33万人
➂46万人
⑥51万人
答え
➁33万人
参考:腎疾患対策検討会報告書ー厚労省
参考:腎疾患対策検討会報告書ー厚労省
Q-8.
生活習慣病の定義とは、「( ➀ )、( ➁ )、( ➂ )、( ➃ )が、その発症・進行に関与する疾患群」とされている。
答え
➀食習慣、➁運動習慣、➂喫煙、➃飲酒
Q-9.
『メタボリックシンドローム』と診断される基準は、ウエスト周囲径で、男性が( ➀ )cm・女性が( ➁ )cm以上で、かつ血圧・血糖・脂質の3つのうち2つ以上が基準値から外れること。
『メタボリックシンドローム』と診断される基準は、ウエスト周囲径で、男性が( ➀ )cm・女性が( ➁ )cm以上で、かつ血圧・血糖・脂質の3つのうち2つ以上が基準値から外れること。
答え
➀85、➁90
Q-10.
世界で最も多い患者数の病気は?
答え
歯周病
2001年、ギネスにも記録。
2001年、ギネスにも記録。
Q-11.
近年大幅に増加しており、平成26年は392万人、平成29年では400万人を超えている疾患は?
近年大幅に増加しており、平成26年は392万人、平成29年では400万人を超えている疾患は?
答え
精神疾患
種別では気分[感情]障害、うつ病が一番多い。
種別では気分[感情]障害、うつ病が一番多い。
感染症
Q-12.
別名「黒死病」と言われるペストは、日本では一類感染症から五類感染症に分類される段階のうち、どの分類に属するでしょう?
答え
一類感染症
Q-13.
『新約聖書』には、イエス・キリストが感染症の患者の顔に触れ、治癒させたという奇跡の記述がありますが、どんな感染症だと考えられているでしょうか?
『新約聖書』には、イエス・キリストが感染症の患者の顔に触れ、治癒させたという奇跡の記述がありますが、どんな感染症だと考えられているでしょうか?
答え
ハンセン病
Q-14.
世界三大感染症は、( ➀ )、( ➁ )、( ➂ )と言われている。
世界三大感染症は、( ➀ )、( ➁ )、( ➂ )と言われている。
答え
➀エイズ、➁結核、➂マラリア
Q-15.
WHOより2011年に撲滅宣言が出された感染症は?
WHOより2011年に撲滅宣言が出された感染症は?
答え
天然痘
人類が唯一根絶に成功したとされる感染症。
次は、ポリオ(急性灰白髄炎・小児麻痺)ではないかと言われるが、アフガニスタンとパキスタンが残っている。
人類が唯一根絶に成功したとされる感染症。
次は、ポリオ(急性灰白髄炎・小児麻痺)ではないかと言われるが、アフガニスタンとパキスタンが残っている。
Q-16.
最も致死率が高い病気として、後天性免疫不全症候群(エイズ)と共にギネス認定として記録にされている感染症は?
最も致死率が高い病気として、後天性免疫不全症候群(エイズ)と共にギネス認定として記録にされている感染症は?
答え
狂犬病
Q-17.
『スペイン風邪』が最初に確認された国はスペインではありません。当時、最初に確認されたは?
答え
アメリカ
当時、第一次世界大戦でスペインは中立国であり、検閲を受けることなく、最初の情報発信源がスペインだったため。
日本脳炎も日本で最初に確認された訳ではなく、日本の臨床試験の報告が世界で認知されたため。
当時、第一次世界大戦でスペインは中立国であり、検閲を受けることなく、最初の情報発信源がスペインだったため。
日本脳炎も日本で最初に確認された訳ではなく、日本の臨床試験の報告が世界で認知されたため。
難病
Q-18.
アイスバケツチャレンジで有名になった、重篤な筋肉の萎縮と筋力低下をきたす神経変性疾患は?
アイスバケツチャレンジで有名になった、重篤な筋肉の萎縮と筋力低下をきたす神経変性疾患は?
答え
ALS(筋萎縮性側索硬化症)
Q-19.
日本における有病率は10万人当たり100〜150人と言われ、欧米では10万人当たり300人とも推計される。40歳以上の中高年の発症が多く、特に65歳以上の割合が高い。手の震え・動作や歩行の困難など、運動障害を示す進行性の神経変性疾患で、モハメド・アリやマイケル・ジェイ・フォックスが罹った病気は?
日本における有病率は10万人当たり100〜150人と言われ、欧米では10万人当たり300人とも推計される。40歳以上の中高年の発症が多く、特に65歳以上の割合が高い。手の震え・動作や歩行の困難など、運動障害を示す進行性の神経変性疾患で、モハメド・アリやマイケル・ジェイ・フォックスが罹った病気は?
答え
パーキンソン病
Q-20.
症状がアルツハイマー病に似ていることから、病理解剖でないと判別が難しく、実数も未だ不明で日本では五類感染症に分類される病気は?
症状がアルツハイマー病に似ていることから、病理解剖でないと判別が難しく、実数も未だ不明で日本では五類感染症に分類される病気は?
答え
クロイツフェルト・ヤコブ病