【一般常識クイズ】国語編:漢字の読みや同音異義語

 

漢字:読み

以下の漢字のよみがなとその意味は?

Q-1.

凍星

 

答え
読み:いてぼし
意味:空気が凍りついたように冴え渡る冬の夜空の星。
Q-2.
滅紫
答え
読み:けしむらさき/めっし
意味:灰みのある暗い紫色
このいろがそうです。やあああ
Q-3.

綴音
答え
読み:ていおん
意味:二つ以上の単音が結合してできた音のこと
Q-4.
目深
答え
読み:まぶか
意味:目が隠れるほど、帽子などを深くかぶるさま 。
Q-5.

雪礫
答え
読み:ゆきつぶて
意味:雪をこぶし大に握り固めて、つぶてのようにしたもの。
Q-6.

朝月夜
答え
読み:あさづくよ
意味:月が残っている明け方のこと。
Q-7.

虎天牛
答え
読み:とらかみきり
意味:カミキリ虫の仲間。
Q-8.

横目縦鼻
答え
読み:おうもくじゅうび
意味:横向きについている目と縦についている鼻の意から、人間の顔。または、人間。
Q-9.

双峰駱駝
答え
読み:ふたこぶらくだ
意味:らくだの一種。
Q-10.
其方此方
答え
読み:そちこち
意味:あちらこちら。ほうぼう。

同音異義語

次の文章に当てはまる正しい漢字は?

Q-11.

彼とはアイショウが良い。

 ①愛称
 ➁相性
 ③哀傷
 ④愛唱

 

答え
➁相性
Q-12.
両案を比較タイショウする。
①対象
➁対称
③対照
④対症
答え
③対照
Q-13.
この程度の反発ではタイセイに影響はない
 ①大勢
 ➁大政
 ③体制
 ④態勢

 

答え
①大勢
Q-14.

難しい初戦を制してキセイを上げる
 ①奇声
 ➁紀勢
 ③気勢
 ④祈誓
答え
③気勢
Q-15.

親友のコウイに甘える
 ①行為
 ➁厚意
 ③好意
 ④後遺
答え
➁厚意

対義語・反対語

次の語句の対義語・反対語は?

Q-16.

亜熱帯⇔( ? )

 

答え
亜寒帯
Q-17.

委細⇔( ? )
答え
概略
Q-18.

紫外線⇔( ? )
答え
赤外線
Q-19.
当事者⇔( ? )
答え
第三者
Q-20.

博愛⇔( ? )
答え
偏愛

ことわざ

次のことわざに使われる動物は?

Q-21.

( ? )の目に水見えず

 

答え
魚(うお)
身近にあって、自分に関わりの深いものは、かえって気づかないことの例え
Q-22.
( ? )を憎み豆を作らぬ
答え

僅かなことにこだわって大切なことをしないために自分世間損害を招くことの例え。
Q-23.
噛む( ? )はしまいまで噛む
答え

悪い癖はなかなか直らないことの例え
Q-24.
鳴く( ① )よりも鳴かぬ( ➁ )が身を焦がす
答え
①蝉、➁蛍
あれこれ口に出す者より、何も言わない者のほうが情が深いという例え。
Q-25.
鳴く( ① )は( ➁ )を捕らぬ
答え
①猫、➁鼠
よく喋る者は、かえって実行しないということの例え。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事