
犬の種類
Q-1.
日本犬保存協会で定められた日本犬6犬種のうち➁と⑤に入るのは?
➀秋田犬
➁( )犬
➂紀州犬
➃柴犬
⑤( )犬
⑥北海道犬
答え
➁甲斐、⑤四国
Q-2.
日本で古くからマタギによって、クマやシカの狩猟目的で使われていたマタギ犬と呼ばれる猟犬の末裔とされる犬種はQ-1の日本犬6犬種のうち、どの犬種?
答え
北海道犬
Q-3.
ドイツ語で「鋭利な、尖った」という意味を持ち、原始的な犬と考えられている犬種は?
答え
スピッツ(Spitz:独)%22%20transform%3D%22matrix(2.5%200%200%202.5%201.3%201.3)%22%20fill-opacity%3D%22.5%22%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%23000305%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22matrix(74.79045%2042.16976%20-23.6723%2041.98417%20232%2033.2)%22%2F%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%23d4d2c7%22%20cx%3D%22120%22%20cy%3D%22148%22%20rx%3D%2291%22%20ry%3D%2294%22%2F%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%23272c27%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22rotate(34.9%2014.2%2065.8)%20scale(66.97477%2071.14765)%22%2F%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%23ff8f73%22%20cx%3D%22235%22%20cy%3D%22169%22%20rx%3D%2259%22%20ry%3D%2244%22%2F%3E%3C%2Fg%3E%3C%2Fsvg%3E)
スピッツ

Q-4.
別名「ヤード・ロング・ドッグ」とも言われ、イギリスのエリザベス女王も飼ってる犬は?
答え
ウェルシュ・コーギー
「ヤード・ロング・ドッグ」とは、体長がほぼ40インチ(ウェールズの1ヤードに相当)であることを意味する。
「ヤード・ロング・ドッグ」とは、体長がほぼ40インチ(ウェールズの1ヤードに相当)であることを意味する。
Q-5.
8世紀後半から11世紀にかけて、バイキングがスカンジナビア半島からイギリスへ持ち込んだトナカイ用の牧畜犬がルーツとされ、全犬種の中で最も知能が高いとされる犬種は?
答え
ボーダー・コリー
別名:スコティッシュ・シープドッグ(Scottish Sheepdog)とも
別名:スコティッシュ・シープドッグ(Scottish Sheepdog)とも
Q-6.
視覚ハウンド(視力に優れ、視力により獲物を追跡する)に分類され、「世界一頭の悪い犬」という不名誉な評価を持つ犬種は?
視覚ハウンド(視力に優れ、視力により獲物を追跡する)に分類され、「世界一頭の悪い犬」という不名誉な評価を持つ犬種は?
答え
アフガン・ハウンド
知能が低いということではなく、独立心が強く、意に反した命令を嫌う性質があり、しつけが難しいため。
%22%20transform%3D%22matrix(2.5%200%200%202.5%201.3%201.3)%22%20fill-opacity%3D%22.5%22%3E%3Cellipse%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22matrix(-55.164%2030.32667%20-36.01738%20-65.51537%20202.5%20126.4)%22%2F%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%23fff%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22matrix(251.52578%20-12.74175%201.77549%2035.04866%20125.8%208.1)%22%2F%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%23fff%22%20cx%3D%2255%22%20rx%3D%2275%22%20ry%3D%2228%22%2F%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%23575757%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22rotate(-55.8%20137.6%20-131.2)%20scale(52.62731%2037.61492)%22%2F%3E%3C%2Fg%3E%3C%2Fsvg%3E)
アフガン・ハウンド
知能が低いということではなく、独立心が強く、意に反した命令を嫌う性質があり、しつけが難しいため。

Q-7.
戦後、日本の南極地域観測隊第一次越冬隊で犬ぞり用の犬として採用。タロとジロで有名な犬種は?
答え
樺太犬
樺太および千島列島で作り出された犬種。現在は日露双方において純血の樺太犬は絶滅したとみられる。
樺太および千島列島で作り出された犬種。現在は日露双方において純血の樺太犬は絶滅したとみられる。
Q-8.
マリー・アントワネットはパピヨンを愛玩犬として飼っていたが、護衛犬として所有していた犬種は?
マリー・アントワネットはパピヨンを愛玩犬として飼っていたが、護衛犬として所有していた犬種は?
答え
グレート・ピレニーズ
それより前のルイ14世は愛玩犬として飼い、当時の流行犬となったそうです。
それより前のルイ14世は愛玩犬として飼い、当時の流行犬となったそうです。
Q-9.
1800年代、イギリスでキツネ狩りのために作り出されたのが始まりで、その後、オーストラリアに渡り、ウェルシュ・コーギー・ペンブロークと交配し犬種の改良がなされた小型のテリア犬種は?
答え
ジャック・ラッセル・テリア
別名:ラッセル・テリアとも。
別名:ラッセル・テリアとも。
Q-10.
アイルランド原産で、全犬種中最大の体高を誇る犬種は?
アイルランド原産で、全犬種中最大の体高を誇る犬種は?
答え
アイリッシュ・ウルフハウンド
平均体高(肩高)は85cm〜90cm、個体によっては100cmを超えるとも言われる。
%22%20transform%3D%22matrix(2.5%200%200%202.5%201.3%201.3)%22%20fill-opacity%3D%22.5%22%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%2377d0ff%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22matrix(-80.28801%20-16.3577%209.70894%20-47.65411%20197.6%2010)%22%2F%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%23757a0f%22%20cx%3D%2268%22%20cy%3D%22134%22%20rx%3D%22255%22%20ry%3D%2258%22%2F%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%234594ff%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22matrix(3.39143%2019.8189%20-70.72817%2012.10308%2029.7%207.6)%22%2F%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%23504c3b%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22matrix(-68.58022%20-5.75334%203.3996%20-40.52338%2063%2075.3)%22%2F%3E%3C%2Fg%3E%3C%2Fsvg%3E)
アイリッシュ・ウルフハウンド
平均体高(肩高)は85cm〜90cm、個体によっては100cmを超えるとも言われる。

猫の種類
Q-12.
愛玩用として世界で広く飼育されているイエネコの起源であると考えられる品種は?
答え
リビアヤマネコ
赤道以北のアフリカと、アラビア半島からカスピ海にかけて生息している。
%27%20fill-opacity%3D%27.5%27%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%23090909%22%20fill-opacity%3D%22.5%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22matrix(-87.7929%2050.68725%20-78.9195%20-136.6926%20479%2074.7)%22%2F%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%23a1a1a1%22%20fill-opacity%3D%22.5%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22matrix(-262.75534%20-7.89003%203.15354%20-105.01972%20417%20431.5)%22%2F%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%231b1b1b%22%20fill-opacity%3D%22.5%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22matrix(52.60147%2075.40244%20-214.60034%20149.70727%2016.3%2061.6)%22%2F%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%239a9a9a%22%20fill-opacity%3D%22.5%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22rotate(-11.7%20860.7%20-878.2)%20scale(73.93352%2045.36611)%22%2F%3E%3C%2Fg%3E%3C%2Fsvg%3E)
リビアヤマネコ/Wikimedia Commons
赤道以北のアフリカと、アラビア半島からカスピ海にかけて生息している。

Q-13.
原産国はアメリカ。外向きにカールした耳が大きな特徴で、シュラミス(Shulamith)名付けられた猫から生まれた子供を基礎に、品種の固定と改良がなされた品種は?
答え
アメリカンカール
外向きにカールした耳は突然変異とされており優性遺伝。現在の子孫の全ては最初にシュラミス(Shulamith)と名付けられた猫の子孫。
外向きにカールした耳は突然変異とされており優性遺伝。現在の子孫の全ては最初にシュラミス(Shulamith)と名付けられた猫の子孫。
Q-14.
公認されている純血種の中では世界最小で、成猫のオスでも2kgほどにしかならないと言われており、「小さな妖精」とも言われるシンガポール原産の品種は?
公認されている純血種の中では世界最小で、成猫のオスでも2kgほどにしかならないと言われており、「小さな妖精」とも言われるシンガポール原産の品種は?
答え
シンガプーラ
1970年にシンガポールで初めて発見された。
最近では近親交配も減ったため、3kg超えのオスが多いそう。
1970年にシンガポールで初めて発見された。
最近では近親交配も減ったため、3kg超えのオスが多いそう。
Q-15.
その毛並みの美しさから、「トルコの生きる国宝」とも呼ばれる、トルコの山岳地帯における自然発生種の品種は?
その毛並みの美しさから、「トルコの生きる国宝」とも呼ばれる、トルコの山岳地帯における自然発生種の品種は?
答え
ターキッシュアンゴラ
マヌルネコから進化した小型の猫が、タタール人により飼いならされたと推測されている。
%22%20transform%3D%22matrix(2.5%200%200%202.5%201.3%201.3)%22%20fill-opacity%3D%22.5%22%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%23d9e1de%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22rotate(-94.6%20123.5%20-24.3)%20scale(46.95982%2071.74985)%22%2F%3E%3Cellipse%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22matrix(-18.14827%20-34.27613%20145.80055%20-77.19742%2068.1%2025)%22%2F%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%234f000f%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22matrix(-1.63037%2022.39618%20-254.327%20-18.51421%2099.8%20174.6)%22%2F%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%23e0e0e0%22%20cx%3D%22166%22%20cy%3D%2296%22%20rx%3D%2235%22%20ry%3D%2221%22%2F%3E%3C%2Fg%3E%3C%2Fsvg%3E)
ターキッシュアンゴラ
マヌルネコから進化した小型の猫が、タタール人により飼いならされたと推測されている。

Q-16.
北欧神話に登場し、原産はノルウェー、スカンジナビア半島を中心とした北ヨーロッパで、非常に寒冷な気候にも適応する長毛種は?
答え
ノルウェージャンフォレストキャット
北欧神話、雷神トールや女神フレイヤの話に登場する。
北欧神話、雷神トールや女神フレイヤの話に登場する。
Q-17.
ロシアンブルーおよびコラットと並びブルー(銀灰色)の御三家と称され、フランスをその原産地とする品種は?
答え
シャルトリュー
フランス第18代大統領シャルル・ド・ゴールや作家のシドニー=ガブリエル・コレットの寵愛を受けた猫とされる。
%27%20fill-opacity%3D%27.5%27%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%233a3a3a%22%20fill-opacity%3D%22.5%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22rotate(148.1%20126.7%20212.5)%20scale(211.87373%20249.98539)%22%2F%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%23dadada%22%20fill-opacity%3D%22.5%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22matrix(106.3894%206.12522%20-33.38351%20579.84056%20729.4%20277.6)%22%2F%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%23fff%22%20fill-opacity%3D%22.5%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22rotate(155.6%20-33.2%20235.3)%20scale(69.44924%20125.0721)%22%2F%3E%3Cpath%20fill%3D%22%23d2d2d2%22%20fill-opacity%3D%22.5%22%20d%3D%22M-240%20170.6L28.2-198.6%20243.1-42.4l-268.2%20369z%22%2F%3E%3C%2Fg%3E%3C%2Fsvg%3E)
シャルトリュー/Wikipedia
フランス第18代大統領シャルル・ド・ゴールや作家のシドニー=ガブリエル・コレットの寵愛を受けた猫とされる。

Q-18.
かつては「カナディアン・ヘアレス」とも呼ばれ、無毛の猫として知られる品種は?
答え
スフィンクス
Q-19.
イエネコの中でも大きな品種のひとつであり「ジェントルジャイアント(穏やかな巨人)」という愛称を持つアメリカ原産の品種は?
答え
メインクーン
アメリカ、ニューイングランド地方メイン州が原産とされておりメイン州公認の「州猫」として認定されている。
%27%20fill-opacity%3D%27.5%27%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%23000200%22%20fill-opacity%3D%22.5%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22matrix(115.94068%20238.69304%20-145.6003%2070.72262%20104.5%20370.1)%22%2F%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%23c9ccc2%22%20fill-opacity%3D%22.5%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22matrix(263.43369%20125.65142%20-49.51785%20103.81633%20416.9%20160.2)%22%2F%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%2395a324%22%20fill-opacity%3D%22.5%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22matrix(-73.54827%2092.60763%20-239.90493%20-190.53066%2053%2049.4)%22%2F%3E%3Cellipse%20fill%3D%22%23c4c1d2%22%20fill-opacity%3D%22.5%22%20rx%3D%221%22%20ry%3D%221%22%20transform%3D%22matrix(50.8475%20-121.93297%2077.1628%2032.1778%20387.4%20219.3)%22%2F%3E%3C%2Fg%3E%3C%2Fsvg%3E)
メインクーン/Wikipedia
アメリカ、ニューイングランド地方メイン州が原産とされておりメイン州公認の「州猫」として認定されている。

Q-20.
日本では珍しくないネコだが、海外では比較的珍しく、英語ではキャリコ(英: calico)と呼ばれ、ネコの遺伝子の特徴上、そのほとんどがメスである猫の総称は?
答え
三毛猫