和製英語
Q-1.
バスト(女性の場合)またはチェスト(男性の場合)・ウエスト・ヒップの3部分の寸法で、日本語訳は「女体三位寸法」という和製英語は?
答え
スリーサイズ(Three sizes)
主に女性について用いられる。
主に女性について用いられる。
Q-2.
英語のcheating(チーティング - 不正行為)から和製英語になった言葉は?
英語のcheating(チーティング - 不正行為)から和製英語になった言葉は?
答え
カンニング
英語の"cunning"は「狡猾な」、「ずる賢い」というのが本来の意味。
英語の"cunning"は「狡猾な」、「ずる賢い」というのが本来の意味。
Q-3.
テレビ業界において夜の看板番組が並ぶ時間帯、とくに日本では毎日19:00 - 23:00の時間帯の事を和製英語でゴールデンタイムと言いますが、元は英語でなんと言うでしょうか?
テレビ業界において夜の看板番組が並ぶ時間帯、とくに日本では毎日19:00 - 23:00の時間帯の事を和製英語でゴールデンタイムと言いますが、元は英語でなんと言うでしょうか?
答え
プライムタイム(prime time)
Q-4.
英語ではレストエリア(Rest Area)と呼ばれ、道路休憩所施設のことを日本では何と呼ばれているでしょう?
英語ではレストエリア(Rest Area)と呼ばれ、道路休憩所施設のことを日本では何と呼ばれているでしょう?
答え
パーキングエリア
これも日本独特の呼び方です。
これも日本独特の呼び方です。
Q-5.
日本ではマンション(mansion)という語は、一般的に「共同住宅、集合住宅」の意味で用いられますが、英語で言う本来の意味は?
日本ではマンション(mansion)という語は、一般的に「共同住宅、集合住宅」の意味で用いられますが、英語で言う本来の意味は?
答え
豪邸
ちなみに、condominiumが(分譲)で、apartmentは(賃貸)を意味します。
ちなみに、condominiumが(分譲)で、apartmentは(賃貸)を意味します。
Q-6.
ワイシャツはWhite shirtに由来しますが、本来、英語では何と呼ぶでしょう?
ワイシャツはWhite shirtに由来しますが、本来、英語では何と呼ぶでしょう?
答え
ドレスシャツ(dress shirt)
ワイシャツとは色だけに言及したもので「黒いワイシャツ」とか「青いワイシャツ」という表現は英語圏では通用しない。
ワイシャツとは色だけに言及したもので「黒いワイシャツ」とか「青いワイシャツ」という表現は英語圏では通用しない。
Q-7.
英語では「ALL You Can Eat」と呼ばれる定額制の飲食サービスを指す和製英語は?
英語では「ALL You Can Eat」と呼ばれる定額制の飲食サービスを指す和製英語は?
答え
バイキング
今では仏語(buffet)と同じく「ビュッフェ」ということが多いですが、日本で最初に食べ放題を始めたレストランの名が「バイキング」だったことからこの呼び方が定着したそうです。
今では仏語(buffet)と同じく「ビュッフェ」ということが多いですが、日本で最初に食べ放題を始めたレストランの名が「バイキング」だったことからこの呼び方が定着したそうです。
Q-8.
一般的には朝に起床することを目的として、主にホテルや旅館などで指定した時間に自分の客室へ電話をかけてもらうサービスを日本でモーニングコールと呼びますが、英語ではなんと呼ぶでしょう?
一般的には朝に起床することを目的として、主にホテルや旅館などで指定した時間に自分の客室へ電話をかけてもらうサービスを日本でモーニングコールと呼びますが、英語ではなんと呼ぶでしょう?
答え
ウェイクアップコール(wake-up call)
Q-9.
英語では、wedding aisle(ウェディングアイル)、または単にaisle(アイル)と表記されますが、日本では何と呼ばれる?
英語では、wedding aisle(ウェディングアイル)、または単にaisle(アイル)と表記されますが、日本では何と呼ばれる?
答え
バージンロード、ヴァージンロード
Q-10.
英語圏では、ダビング(dubbing)、ポストレコーディング( postrecording)、ルーピング(looping)などというが、日本で該当する和製英語は?
英語圏では、ダビング(dubbing)、ポストレコーディング( postrecording)、ルーピング(looping)などというが、日本で該当する和製英語は?
答え
アフレコ
アフター・レコーディングの略。
アフター・レコーディングの略。
造語
Q-11.
日頃からバランスの取れた美味しい食事をとることで病気を予防し、治療しようとする考え方で、中国の薬食同源思想から着想を得た造語は?
答え
医食同源
Q-12.
訪日外国人観光客による日本国内での消費活動を指す観光用語は?
答え
インバウンド消費。インバウンド需要とも。
inbound(外から中へ向かう、内向きの)と消費を組み合わせた造語。
inbound(外から中へ向かう、内向きの)と消費を組み合わせた造語。
Q-13.
人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地良い、脳がゾワゾワするといった反応・感覚を表す造語は?
答え
ASMR(エー・エス・エム・アール:Autonomous Sensory Meridian Response)
直訳すると、自律感覚絶頂反応(じりつかんかくぜっちょうはんのう)。
直訳すると、自律感覚絶頂反応(じりつかんかくぜっちょうはんのう)。
Q-14.
日本ではクール・ジャパンという造語が話題になりましたが、同じく、1990年代にイギリスで流行した造語は?
日本ではクール・ジャパンという造語が話題になりましたが、同じく、1990年代にイギリスで流行した造語は?
答え
クール・ブリタニア(Cool Britannia)
元々はイギリスの愛国歌ルール・ブリタニアにかけた駄洒落。
サッチャーその他の政権による停滞や混乱の時代の後に来た90年代の空気を表す言葉。
元々はイギリスの愛国歌ルール・ブリタニアにかけた駄洒落。
サッチャーその他の政権による停滞や混乱の時代の後に来た90年代の空気を表す言葉。
Q-15.
流行語にもなった断捨離という言葉は、何の思想が元になっているでしょう?
答え
ヨガ
ヨガの行法、断行、捨行、離業に対応している。
ヨガの行法、断行、捨行、離業に対応している。
俗語・スラング
Q-16.
特定の人間関係において敵対的な態度と過度に好意的な態度の二つの性質を持つ様子、またはそうした人物のことをなんと言うでしょう?
答え
ツンデレ
Q-17.
禁止されるほどやってみたくなる心理現象のこと( )効果という。
禁止されるほどやってみたくなる心理現象のこと( )効果という。
答え
カリギュラ
ローマ帝国の皇帝カリグラをモデルにした1980年のアメリカ・イタリア合作映画『カリギュラ』が語源で、過激な内容のため、ボストンなどの一部地域で公開禁止になったことで、かえって世間の話題を惹いたことにちなむ。
ローマ帝国の皇帝カリグラをモデルにした1980年のアメリカ・イタリア合作映画『カリギュラ』が語源で、過激な内容のため、ボストンなどの一部地域で公開禁止になったことで、かえって世間の話題を惹いたことにちなむ。
Q-18.
伏字を読むときに使う言葉。韜晦(とうかい)語。意味のない名前が必要な場合にも使われる言葉は?
答え
ほにゃらら
Q-19.
「感情が動かされた状態」、「感情が高まって強く訴えかける心の動き」などを意味する日本のスラングは?
「感情が動かされた状態」、「感情が高まって強く訴えかける心の動き」などを意味する日本のスラングは?
答え
エモい
英語のemotional(エモーショナル)が由来。
英語のemotional(エモーショナル)が由来。
Q-20.
文字に起こすことが困難な、言葉にならない悲鳴などの表現に使われる言葉。語中の平仮名より「ふじこ」とも呼称されるインターネットスラングは?
答え
くぁwせdrftgyふじこlp
初出は2ちゃんねるの「キーボードの上から三段目と四段目を二本指で左からダーすると」〔ママ〕というスレッドからとされている。
初出は2ちゃんねるの「キーボードの上から三段目と四段目を二本指で左からダーすると」〔ママ〕というスレッドからとされている。