【雑学クイズ】日本と世界の三大〇〇

 

日本三大〇〇

Q-1.
日本の三大河川は、新潟県および長野県を流れる信濃川、関東地方を北から東に流れる利根川、北海道を流れる( ? )川の3つである。

 

答え
石狩
日本最大級は利根川。
Q-2.
日本の三大温泉は、熱海温泉(静岡県)、( ? )温泉(和歌山県)、別府温泉(大分県)である。
答え
南紀白浜
日本三古湯にも数えられる>
Q-3.
福島県山梨県岐阜県にある桜は日本三大桜と呼ばれますが、➀~➂に当てはまる桜をa~fより選んでください。
➀福島県→(   )
➁山梨県→(   )
➂岐阜県→(   )
a.石割桜
b.神代桜
c.醍醐桜
d.又兵衛桜
e.淡墨桜
f.三春滝桜
答え
➀→f
➁→b
➂→e
a.石割桜は岩手県。c.醍醐桜は岡山県、d.又兵衛桜は奈良県。
Q-4.
昭和の三大台風といえば、室戸台風、( ? )台風伊勢湾台風である。
答え
枕崎
枕崎(鹿児島県枕崎市)で観測された最低海面気圧916.1hPaは、室戸台風の際に室戸岬で観測された911.6hPa(当時の記録として最も低い海面気圧)に次ぐ低さ。
Q-5.
日本三大水城に数えられ、細川忠興が完成させたことで有名な城は?
答え
中津城
黒田孝高(如水)が最初に築城。
三大の残りは、高松城(香川県)、今治城(愛媛県)。
Q-6.
日本の三大漁港と呼ばれる漁港は、銚子焼津、( ? )の3つである。
答え
釧路
昭和30年代から昭和50年代にかけて世界最大の水揚げ量を記録する漁港として有名だった。
Q-7.
日本の三大霊場と呼ばれる場所は、青森県の( ① )、滋賀県の( ➁ )、和歌山県の( ③ )である。

答え
①恐山、➁比叡山、③高野山
Q-8.
日本三大珍味は、東京都新島村のくさや、滋賀県高島市の鮒寿司、富山県富山市の( ? )が有名。
答え
黒作り
イカの塩辛イカ墨を混ぜた料理。名前の通り黒い。
Q-9.
日本三大怪談として知られる作品を3つ選んでください>
 ➀菊江の仏壇
 ➁四谷怪談
 ➂皿屋敷
 ➃反魂香
 ⑤もう半分
 ⑥牡丹灯籠
答え
➁四谷怪談、➂皿屋敷、⑥牡丹灯籠
Q-10.
日本三大美人と言われるそれぞれの都道府県は?

答え
秋田、京都、博多
いずれも日本海側なので、遺伝的な関係があるのでは?と言われています。

世界三大〇〇

 

Q-11.
世界三大瀑布と呼ばれるのは、ブラジルとアルゼンチンをまたがるイグアスの滝、ジンバブエとザンビアをまたがる( ? )の滝、カナダとアメリカにまたがるナイアガラの滝である。

 

答え
ヴィクトリア 
ジンバブエにおいてはヴィクトリアフォールズ、ザンビアにおいてはモーシ・オワ・トゥーニャが公式名称。
Q-12.
世界三大運河と呼ばれる3つの国際運河は?
答え
スエズ運河、パナマ運河、キール運河
Q-13.
世界三大夜景は香港、函館、ナポリと言われていますが、新世界三大夜景は?
答え
モナコ、香港、長崎
Q-14.
チャールズ・チャップリン、バスター・キートン、ハロルド・ロイドの三人は世界三大( ? )と言われる。
答え
喜劇王
Q-15.
一般的に世界三大マンガ文化圏と呼ばれる国は、日本と( ① )と( ➁ )と言われる。
答え
①アメリカ、➁フランス
Q-16.
( ? )、カーネギーホールウェンブリー・スタジアムは音楽の世界三大聖地と呼ばれる。
答え
マディソン・スクエア・ガーデン

番外編:四大〇〇や五大〇〇など

 

Q-17.

日本の四大公害病と呼ばれている健康被害は?

 

答え
水俣病、新潟水俣病、イタイイタイ病、四日市ぜんそく
Q-18.
世界四大スパイスはコショウシナモン、( ? )、クローブと言われる。
答え
ナツメグ
Q-19.
日本五大昔話ではないのはどれでしょう?
➀かちかち山
➁一寸法師
➂舌切り雀
➃桃太郎
⑤さるかに合戦
⑥かぐや姫
⑦花咲か爺
答え
➁一寸法師、⑥かぐや姫
Q-20.
世界の五大ウィスキーと言われる産地の国は?
答え
日本、アメリカ、スコットランド、カナダ、アイルランド

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事