【一般常識クイズ】結構分かるはず!?国語・文学編

漢字:読み

次の漢字の読みは?

1.回顧録をす。

答え
(あらわ)す
意味:書物を書いて世に出すこと。
2.息子の将来をえる。
答え
(うれ)える
意味:悪いことが起きるのではないか不安を抱くこと。
3.この地域では養蚕が行われている。
答え
ようさん
4.羞悪の念を抱く。
答え
しゅうお
意味:自分や他人の不善を恥じ憎む心。
5.彼は放恣な毎日を過ごしていた
答え
ほうし
意味:気ままでしまりのないこと。勝手でだらしのないこと。

漢字:画数

次の漢字の画数は?
6.(音:レン)
答え
13画
7.(音:リョウ)
答え
17画
8.(音:セツ、訓:たら)
答え
22画
9.(音:カイ、訓:かに)
答え
19画
10.(音:リン、訓:うろこ)

答え
24画

漢字:書き(選択)

次の赤文字に当てはまる漢字を選んで下さい。
11.祖父のいぎょうを引き継ぐ。
 ➀偉業
 ➁遺業
 ③異形
 ➃意行
答え
➁遺業
故人の残した事業
12.教育カテイを見直す。
 ➀家庭
 ➁仮定
 ➂課程
 ➃過程
答え
➂課程
学校などで、ある期間に割り当ててさせる学習の順序・内容。
13.人質はカイホウされた。
 ➀解放
 ➁開放
 ➂解法
 ➃介抱
答え
➀解放
14.この程度の反発ではタイセイに影響はない。
 ➀体制
 ➁大勢
 ➂耐性
 ➃大政
答え
➁大勢
物事の一般的な傾向。大体の状況。
15.利益を最大限にツイキュウする。
 ➀追究
 ➁追及
 ➂追求
 ➃追給
答え
➂追求
以下の⬜に当てはまる漢字を選んで下さい。
16.欣喜⬜躍

 ➀若
 ➁弱
 ➂杓
 ➃雀
答え
➃雀
欣喜雀躍(けいきじゃくやく):雀が跳ねるように、小躍りして喜ぶこと。
17.⬜船⬜馬
 ➀東・西
 ➁南・西
 ➂南・北
 ➃北・東
答え
➂南・北
南船北馬(なんせんほくば):絶えず忙しく旅をすること。
中国では南部は川が多いので船を使い、北は山が多いので馬を利用したことから。
18.⬜芸大食
 ➀武
 ➁無
 ➂務
 ➃夢
答え
➁無
無芸大食(むげいたいしょく):大飯を喰うことは人並み以上だが、それ以外に何の芸もないこと。
19.⬜い卵も切りようで⬜⬜
 ➀丸・四角
 ➁四角・三角
 ➂白・黄色
 ➃熱・冷す(ひやす)
答え
➀丸・四角
丸い卵も切りようで四角物事は話し方、やり方しだいで円満にいくこともあれば、角が立つことあるというたとえ。
20.刎⬜の友
 ➀慶
 ➁系
 ➂頸
 ➃景
答え
➂頸
刎頸の友(ふんけいのとも):生死を共にするほど親密な間柄の友

文学

次に挙げた作品の作者を答えて下さい。
21.『荒野』、『友情』、『罪なき罪』、『人間万歳』を書いた人物は?
答え
武者小路実篤
22.『坑夫』、『倫敦塔』、『野分』、『趣味の遺伝』を書いた人物は?
答え
夏目漱石
23.『運命』、『緑外緑』、『五重塔』を書いた人物は?
答え
幸田露伴
24.『知られぬ日本の面影』、『骨董』、『怪談』を書いた人物は?
答え
小泉八雲
25.『点と線』、『黒い樹海』、『黄色い風土』、『砂漠の塩』を書いた人物は?
答え
松本清張
 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事